- 「どうすれば復縁してくれる?」
- 「どこをどう直したらよりを戻す気になる?」
こんな風に、復縁したい相手に直接聞く人がいます。
- 別れを告げられ、こちらの想いを伝えても相手の気持ちを変えることはできなかった。
- 「復縁したい」とお願いをしても、はっきり断られた。
- もうどうしたらいいのか分からない。
そんなとき、どうすれば復縁してくれるのかを相手に聞きたくなる気持ちは分かります。
それを教えてもらえたら、復縁成功への一番の近道になるのも事実です。
でも、直接聞いたら相手の心はさらに離れていきます。
その理由について解説します。
なぜ、どうすれば復縁してくれるのかを聞いたらダメなのか?
復縁したい相手に「どうすれば復縁してくれるのか?」と聞いてはいけないのは、以下の3つの理由からです。
1.それを聞いてくることにウンザリされる
まず最初に相手が思うのは、「普通、それを聞く?」ということだと思います。
「どうすれば復縁してくれる?」とか、「どうすればよりを戻す気になる?」とか聞かれたら、相手はウンザリするはずです。「それを聞いてくる神経が理解できない」「何様なの?」と思われる可能性が高いです。
違うシチュエーションで考えてみてください。
それは、好きな人に告白をして、断られたときに、「どうすれば好きになってくれる?」「どうすれば付き合ってくれる?」と聞くようなものなんですよ。
- そんな人のこと、あなたはどう思いますか?
- ウザい、めんどくさい、って思いませんか?
相手も同じように思うはずです。
2.何も分かっていないことにガッカリされる
どうすれば復縁してくれるのかを聞けば、相手は、「この人は別れの原因について何も分かっていないんだな」と受け取ると思います。「それを聞かなきゃ分からないんだ…」って。
でも、これまでに相手は何かしらの合図を出していたはずです。不満を抱いていることに気付いてほしくて、変わってほしくて、言葉や態度に出すこともあったはずです。
なのに、それに気付いてもらえていなかったんだな、と感じたら、すごくガッカリすると思うんですよね。
この人とは分かり合えないのかも…。
そんな風に思われるのではないでしょうか?
で、もしそう思われたとしたら、分かり合えない人と復縁をする気になるでしょうか?
少なくとも印象は悪くなると思います。
3.自分で考えようとしない人のことをよく思うはずがない
本気で復縁を望んでいる人は、なぜ振られたのかを真剣に考えます。そして、別れを選んだ相手の気持ちを理解しようとします。
そこからヒントや答えを探そうとしますし、本来はそうすべきです。
でもそれを放棄し、別れの原因やどうしたら復縁できるのかを聞いてしまうと、自分で考えようとしない人、という印象を与えてしまいます。「聞く前に自分で考えたら?」と思われるはずです。
なんでもかんでも聞いてくる人に対し、「少しは自分で考えてよ」と思ったこと、あなたにもありませんか?
そういう人のことはあまりよく思いませんよね?
もちろん、自分で考えても分からなくて、最後の手段として聞いた人もいるかもしれません。
でも、そんなのは相手には関係ないことです。
分からないのは、真剣に別れと向き合っていないから、そしてこっちの気持ちを理解しようとしていないからだって思われて終わりです。
どうしても原因が分からない場合は?
別れの原因や自分のダメだったところは、これまでのことを振り返りながら自分で見つけ出すしかありません。どうしたら復縁できるのか、ということも、そこから自分で考えるしかありません。
ただ、どれだけ考えても分からないこともあると思います。
でも、2人の共通の友人、知人がいれば、その人は別れの原因を知っているかもしれません。
どうしても原因が分からない場合は、その友人、知人にさり気なく聞いてみるといいと思います。
もし知っていたら、なぜ相手は別れを選んだのか、どうしたらいいのか、ということを教えてくれるかもしれません。
そのことについては以下の記事の中で詳しく解説していますので、こちらを参考にしてみてください。
すでに聞いてしまった場合の対応の仕方
もしかすると、「どうすれば復縁してくれる?」と、すでに聞いてしまった人もいるかもしれません。
その場合に守ってほしいが、以下の2点です。
- もう二度と同じことは聞かない
- こちらからは連絡をせずに距離を置く
前述のとおり、一度聞いた時点で、あなたに対する印象が悪くなっている可能性があります。
これ以上状況を悪化させないためにも、上記の2点を必ず守るようにしてください。
今は印象が悪くなっていて、警戒心も強まっていると思いますが、それは一時的なものです。ここで距離を置くようにすれば、時間とともに自然と相手の警戒心は薄れていきます。
一度聞いたからといって復縁できなくなるわけではないので、安心してください。
また、その後も相手が友達として接してくれている場合は、あえて距離を置こうとする必要はありません。あなたから連絡をするのは極力控えたほうがいいですが、相手から連絡が来れば素直に応じるようにしてください。
まとめ
- 「どうすれば復縁してくれる?」
- 「どこをどう直したらよりを戻す気になる?」
こういうことを聞くのが、なぜいけないのか?
その理由をご理解いただけたでしょうか?
本人の口から直接答えを聞き出せたらそれほど楽なことはありませんが、そんな風に聞いてくる人とやり直す気にはならないと思います。
そこはぐっとこらえてください。
そして以下の記事を参考にして、復縁成功に向けて動き始めることをおすすめします。