こんな質問をいただきました。

冷却期間が必要だという話を聞きますが、別れて時間が経つほど相手に忘れられる可能性が高くなるのではないでしょうか?

未練が残っている可能性もゼロではないと思うので、すぐにアプローチを始めたほうが復縁のチャンスを逃さずに済むと思うのですが、どうなんでしょうか?

これは多くの人が感じていることですよね。

ということで、その疑問に答えたいと思います。

そもそも冷却期間って必要なのか?

「冷却期間を置くのが不安…」

誰もがそう思うのではないでしょうか?

しかし、復縁をするためには冷却期間が必要になるケースのほうが圧倒的に多いです。

それには主に以下のような理由があります。

  1. 別れたあとはお互い感情的になっているので、冷静さを取り戻すため
  2. 何度も復縁を迫った場合は警戒されているので、その警戒心を解くため
  3. 自分のダメだったところを改善するため

冷静さを失っている状態では、まともに会話もできません。

避けられている状態、警戒されている状態では、何をしても拒絶されます。

ダメだったところが改善されていなければ、「何も変わっていない」と思われます。

それでは復縁は不可能です。

冷却期間を置くと相手の気持ちが離れてしまうのか?

距離を置く男女

  • 「冷却期間を置くと復縁のチャンスを逃すのでは?」
  • 「どうにかして連絡を取り続けていたほうが復縁できるチャンスも広がる気がする」

こんな風に考えるのが普通だと思います。

それは、別れたあとに何もせずに時間を置くと、相手の気持ちがどんどん離れてしまう、という不安があるからではないでしょうか?

しかし、そんな心配はいりません。

なぜなら、もう相手の気持ちは完全に離れているから

気持ちが離れ、熱も冷め、恋愛感情がなくなったから、別れを選択したんです。

これを受け入れるのはつらいと思います。「もしかしたら未練が残っているかもしれない」と、どこかで期待を持っている方もいると思います。

でも、これが現実なんです。

逆に、そこで必死に気持ちを取り戻そうとするほど、あなたへの印象が悪くなる可能性が高いです。

「別れたい」「別れを受け入れてほしい」と思っている人に対し、すぐにアプローチを行うということは、「別れたくない」「考え直してほしい」と迫ることになるわけですから。

正反対の気持ちがぶつかり合えば、お互いが反発しあうことになります。

それでは状況を悪化させるだけです。上手くいくわけがありません。

もしも未練が残っていたらどうするの?

もちろん、相手に未練が残っている可能性もゼロではありません。

別れることしか頭になかったけど、いざ別れると、大切さに気付くことだってあるかもしれません。

でも、大丈夫です。

未練が残っていたり、別れてから大切さに気付いた場合などは、必ず相手から連絡が来たり、会う誘いがきます。今あなたが焦っているように、「このままだと大切な人を失うかもしれない」と、相手も焦り始めますから。

だから、そういう場合はちゃんと応じるようにしてください。

  • LINEやメールが来れば、ちゃんと返信をする
  • 電話がかかってくれば、ちゃんと応じる
  • 電話に出られなかった場合は、あとで折り返す
  • 食事に誘われたら、素直に応じる

ここで意地を張るとチャンスを逃すことになります。注意してください。

手遅れになることはないのか?

川沿いに座る女性

「冷却期間を置くと手遅れになりませんか?」

こんなご質問をいただくこともあります。

ここでいう「手遅れ」とは、多くの場合、相手に新しい恋人ができることを指しているようです。

もちろん、相手に恋人ができる可能性はあります。

特に、別れる段階で気になっている人がいる場合や、他に好きな人ができたことが理由で別れた場合などは、その可能性が高いです。その人とお付き合いをしたくて別れているわけですからね。

しかし残念ながら、これはどうすることもできません。相手を引き止めることも、強引に気持ちを取り戻すことも。

注意

もう完全に他の人に気持ちが傾いている状態のときに何かをしても、「自分の幸せを妨げようとしている邪魔者」としか思われません。

しつこい、ストーカー、と思われる可能性もあります。そうなると復縁は難しくなります。

まとめ

冷却期間を置くと復縁のチャンスを逃すのではなく、多くのケースにおいて、冷却期間を置かないと復縁の可能性を潰してしまう、ということをご理解いただけたでしょうか?

さらに冷却期間を正しく過ごすことができれば、かなり高い確率で復縁を実現できます。

その過ごし方に関しては以下の記事の中で詳しく解説していますので、こちらを参考にしてみてください。