先日、このようなご相談をいただきました。
彼と別れて2週間が経ちました。YO-BOさんのサイトを見て冷却期間に入ったのですが、最近彼から連絡が来ることが増えて、昨日は彼に誘われて映画と食事にも行ってきました。
そこで気になったのですが、これって彼に未練が残っているということなんでしょうか?もしそうだとしたら、何をすればいいのかも教えてもらえませんか?
できれば一日でも早く復縁したいと思っています。
- 彼に未練がある気がするけど、本当にそうなのか?
- もし未練が残っているとしたら、何をしたら復縁できるのか?
ということですね。
こういう相談は多いので、今日はこのことについて書いてみたいと思います。
未練があるかどうかの判断基準
まず重要なのは、本当に未練があるのか、ということです。
詳しく話を聞かないと分からないことではありますが、一応その簡単な判断基準は以下の通りです。
未練が残っている可能性がある人の特徴
- 別れ話をしているときに泣いていた
- 別れ話をしているのに、「まだ好きな気持ちはある」と言っていた
- 連絡をすれば必ず応じてくれる
- 別れた直後なのに相手から連絡が来る
- 別れた後も頻繁に会っている
- 一緒にいるときになかなか帰ろうとしない
- 聞いてもいないのに「気になる人ができた」と言ってくる
これまでの経験から、こういう場合は相手に未練が残っている可能性があります。
もちろんその度合いは人によって違うので、全員がすぐに復縁できるとは限りません。
未練がない可能性が高い人の特徴
- 別れを切り出したとき、感情的になるわけでもなく、完全に吹っ切れていたように感じた
- 「別れたくない」と縋(すが)っても、まったく相手にされなかった
- (これまで何度か別れ話になったことがある方は)そのときの反応とは明らかに違った
- 連絡をしても無視をされている
- ブロックや着信拒否をされている
- 最初は連絡が取れていたけど、いつからか無視をされるようになった
- 会っても素っ気なくて、別人のように感じる
- 別れた後は何度か会えたけど、誘っても断られるようになった
こういう場合は、未練は残っていなくて、もう完全に気持ちが冷め切っている可能性が高いです。
あなたと距離を置こうと考えていると思うので、しばらくアプローチはしないほうがいいです。別れを受け入れ、冷却期間を置く必要があります。
上記に一つでも当てはまる方は、以下の記事を参考にして、どのくらい冷却期間が必要なのかを確認してみてください。
避けられている場合は、以下の記事も参考になると思います。
未練があるかどうかを正確に判断するのは不可能
ただし、未練があるかどうかを正確に判断することはできません。
未練はないけど、自分が悪者になりたくなくて、これまでと同じように接してくれる人もいるからです。
優しすぎる人だと、これ以上あなたのことを悲しませないため、傷つけないために、変わらずに優しくしてくれることもあります。
振られた側からすると、そういう期待させるような言動はありがた迷惑なんですけどね。
未練は残っていても、一度決意した「別れる」という決断を簡単に変えるのが嫌で、一時的に冷たく接してしまうこともあります。素っ気ない対応しかしてくれないけど、実はそれは強がっているだけ、という可能性もゼロではないんです。
こういう気持ちは複雑なので、これはあくまでも一つの目安として参考にしていただければと思います。
好意的に接してくれているのなら、あなたも普通に接していればいい
では、もし相手に未練が残っているように思える状況では、どうすればいいのでしょうか?
答えは簡単です。
普通に接していればいいんです。
だって本当に未練が残っていれば、これまで通りに接しているだけで戻ってきてくれるはずなんですから。
そう思いませんか?
未練があるということは、嫌なところがあって別れを選んだけど、離れてみてあなたの良さや大切さに気付き、「やっぱり好きなのかもしれない」と思い始めているということです。そういう段階では連絡を取ることも会うこともできている状況だと思います。
そこで相手の気持ちが動くのは、いつものあなたを見たときなんです。
変わらない安心感や自然と目につく魅力、振られてつらいはずなのに、これまでと同じように接してくれるあなたを見て、「やり直したい」と思うようになるんですね。
それなのに、相手に気に入られようとして不自然に優しさをアピールしたり、これまでやったことがないようなことをすると、相手はあなたに対して違和感を覚えるんです。
わざと冷たくするような人もいますが、そんなことをしてしまうと、もうあなたに嫌われたと思う可能性があります。
「今ならいける」と判断して、焦って復縁を迫ってしまう人もいます。
すでに相手の気持ちが固まっているタイミングなら、それでやり直せるかもしれません。
でも、未練はあるけど、まだ完全には答えを出せていないタイミングでグイグイ来られると、自分の気持ちにブレーキをかけてしまう可能性もあります。それをきっかけに未練がなくなってしまうこともあるんです。
もちろん別れの原因がはっきりしているのなら、同じことを絶対に繰り返さないようにすることは重要です。それで反省をしていることや変わろうとしてることは伝わりますからね。
しかし、気をつけるのはそれだけで大丈夫です。
相手が好意的に接してくれているのなら、恋人感覚は捨てながらも、あなたも普段通りに、そして好意的に接するようにしてください。
そのことに関しては「別れたあとも恋人みたいな関係が続いている場合の復縁方法」という記事でも解説していますので、こちらも参考にしてみてください。
未練があるかないかを気にしても仕方ない
未練があるのか?ないのか?
どうしても気になってしまうと思います。どこかで期待しているところもあるでしょう。
しかし、それは本人にしか分からないことです。
いや、もしかすると、「自分でも分からない」という人もいるかもしれません。
全くその気はないのに、思わせぶりな態度を取る人もいます。
反対に、未練はあるのに、それに気付かれないようにあえて避けるような行動を取る人もいます。
つまり、勝手に未練があると判断して早まってはいけないし、ちょっとした言動で無理だと判断してもいけない、ということです。
もし未練が残っていなかったとしても、復縁は可能です。
というか、実際に復縁を成功させている方のほとんどがそこからスタートしています。そのほうがお互い気持ちを切り替えて接することができるので、上手くいくことも多いです。
本当に未練が残っているとすれば、特に何もしなくても戻ってきてくれます。
チャンスだと思って余計なことをすると失敗に終わってしまうので、相手のちょっとした言動に振り回されないようにしてくださいね。