「距離を置きたい」

いきなりこんな風に言われた方もいるのではないでしょうか?

別れを告げられたわけではないけど、不安になりますよね。誰だって戸惑うと思います。

では、この場合はどうしたらいいのでしょうか?

正しい対応の仕方について解説します。

基本的には相手の意思を尊重したほうがいい

相手が「距離を置きたい」と言うのは、何か思うところがあり、一度離れてこれからのことを考えたいと思っているからだと思います。

その「何か思うところ」というのは、普通に考えれば良くないことでしょう。あなたの嫌なところが見えてきたとか、一緒にいても楽しくないと感じているとか…。

もしかすると、別れを考え始めていて、でもまだ好きな気持ちも残っていて、その狭間で葛藤しているのかもしれません。

「このままだと本当に嫌いになってしまいそう」と思い、そうなる前に一度離れたいと考えているのかもしれません。

もちろんあなたは距離を置くことには抵抗があると思います。

でも、距離を置くことを拒絶したとして、2人の関係が良い方向に向かうと思いますか?

たぶん、さらにギクシャクするはずです。

受け入れるのは難しいことだと思いますが、拒んでもメリットはないんですね。

何かしら理由があって「距離を置きたい」と言っているのは間違いないので、とりあえずは相手の意思を尊重したほうがいいと思います。

まずはちゃんと話を聞くこと

テーブルに座る男女

なぜ相手は距離を置きたがっているのか?

その本当の理由は相手にしか分かりません。

「距離を置きたい」と言われたら、まずはその理由を聞くべきです。

正直に話してくれて、理由がはっきりと分かれば、そのことに対して謝ることができると思います。「今度から気をつけるから」「変わるから」と伝えることができると思います。

もしかしたら、距離を置かずに済むかもしれません。

自分の想いを伝えたり、相手の気持ちを変えようとしたりする人が多いのですが、まずは冷静に相手の話を聞くようにしてください。大事なのは、「距離を置きたい」と思っている相手の気持ちなんですから。

ただ、正直に理由を話してくれるとは限りません。「そんなことも分からないの?」とウンザリされるかもしれません。

あまりしつこく理由を聞き出そうとすると逆効果になるので、相手が話してくれない場合は一旦引き下がったほうがいいでしょう。

距離を置くことで状況が良くなる可能性もある

砂時計

「距離を置いたら、もう戻ってきてくれないんじゃないか?」

そのことに不安を覚える人が多いと思います。

もちろんその可能性は否定できません。

ただ、距離を置くことで状況が良くなる可能性もあります。離れてみることであなたの大切さや存在の大きさに気付くことも多いんです。

つまり、上手くいっていないときは距離を置くことが一番の解決策になることもあるわけです。

あなたの大切さに気付いて戻ってきてくれたら、これからは絶対に上手くいくはずです。

別れることになっても良い印象を残すことができる

木製のハート

残念ながら、距離を置いても相手の気持ちが変わらず、そのまま別れを告げられることもあります。

つらいとは思いますが、その場合も相手の決断を尊重するようにしてください。

ここでしつこく縋ってしまうと、さらにあなたの印象が悪くなり、別れたあとに警戒される可能性が高くなります。そうなると復縁も難しくなります。

それに、「距離を置きたい」→「別れたい」という流れになった場合は、ほぼ間違いなく相手の気持ちは固まっています。正直、その気持ちを変えるのは難しい状況です。

もちろん別れずに済むケースもあるので、まずはちゃんとあなたの気持ちを伝えるべきです。

でも、もしダメだった場合は、「別れたくない」という思いをグッとこらえて引き下がるようにしてください。

そうすることで、今以上に状況を悪化させることなく、良い印象を残したまま別れることができます。

当然、別れ方が良ければ、復縁の成功率も高くなります。

あとはすぐに冷却期間に入り、復縁に向けての準備を始めてください。

そのためにやるべきことは以下の記事で解説していますので、こちらを参考にしてみてください。

参考記事復縁に冷却期間はどのくらい必要?成功率を高める冷却期間中の過ごし方も紹介