「復縁を断られた…。もう無理かも」
あなたは今、こんな風に感じているかもしれません。
断られたということは、相手には復縁をするつもりがない、ということです。
普通に考えたら、復縁の可能性はないと判断するしかないと思います。
でも、一度断られても復縁は可能です。
復縁の申し出を断る相手の心境や断られた理由、そこから復縁をするために必要なことなどについて解説します。
復縁を断られた理由
なぜ復縁を断られたのか?
理由は単純です。
相手にやり直す気がないから。
まぁ、言うまでもないことだと思います。
相手は、あなたに対する好きな気持ちがなくなり、恋人でいるのが嫌になったから、別れを決意したんだと思います。復縁をお願いされてもやり直す気になるわけがありません。
でも、問題はそこではないんです。
重要なポイントを理解できていたら、断られることはなかったと思います。
では、何がいけなかったのか?
それは、相手にやり直す気がないときに復縁を申し込んだことです。
あなたとの復縁をこれっぽっちも考えられないとき、もしくはまだ迷っているときに復縁を申し込んだから、相手は断るしかなかったんです。
復縁成功までに必要な手順をすっ飛ばしたか、タイミングを間違えたか。
復縁を断られたのは、このどちらかが原因です。
復縁を断られるのは普通のこと
別れたあとに復縁を断られるのは普通のことです。
相手はあなたと別れたくて別れを決意したんですから、復縁をお願いされても断るに決まっています。
だって、あなたのことが嫌になっているんですよ。特に別れてから時間が経っていない場合は、よりを戻すことなんて考えられない状態だと思います。
未練が残っていたり、別れてみて大切さに気付いたりということもありますが、残念ながらそういうケースは稀です。
多くの人は、何か月も悩んだ末に別れを決意しています。
何を言われても、何をされても、簡単にはその気持ちは変わらないと思います。
でも大丈夫です。
実際に復縁できた人たちも、一度は断られた経験がある人ばかりです。
元々あなたのことが好きだったのに、いつの間にか別れたくなるほど嫌になったように、人の気持ちは変ります。
冷却期間を置いたけど復縁を断られた理由は?
「冷却期間を置いて復縁を申し込んだけど、断られた」という人もいるかもしれません。
これには以下のような理由が考えられます。
- 冷却期間が短すぎて、まだあなたへの警戒心や悪いイメージが残っていた
- 冷却期間中の過ごし方が間違っていた(正しい自分磨きができていなかった)
- 別れの原因となった部分の変化が伝わらなかった
- そもそも別れの原因を勘違いしていた
- もう少し時間をかけるべきだったのに復縁を申し込むタイミングを早まった
冷却期間を置いたら復縁できるわけではありません。警戒心や悪いイメージがなくなり、アプローチ可能な状況になるだけです。
相手が別れを選んだのは、あなたに嫌なところがあったからだと思います。復縁をするためには、その部分の変化を感じさせないといけません。
そのためには、冷却期間中に変わる努力をすることやより魅力的になるための自分磨きをする必要があります。
それができていなかったら、または変化や魅力が伝わるアプローチができていなかったら、相手の気持ちを変えることはできません。
そもそも原因を勘違いしていたとしたら、的外れな自分磨きやアプローチをしていた、ということになります。
変化や魅力が確実に伝わる前、相手が「やり直したい」という気持ちになる前に復縁を申し込んても、OKはもらえません。
このように、どれだけ冷却期間を置こうが、やるべきことをやらないと復縁はできないんです。
断られても復縁できる方法
では、一度断られてから復縁をするためにはどうしたらいいのか?
別れた直後に復縁を申し込んで断られた場合の対応の仕方
まず、別れた直後に復縁を申し込んで断られた場合の対応の仕方から。
別れて数週間~2か月以内に復縁を申し込んだケースも含みます。
3か月は冷却期間を置く
この場合、とりあえず3か月は冷却期間を置くようにしてください。
冷却期間とは、相手との関係を断ち、沈黙する期間のことです。急用がない限り、連絡もしてはいけません。
冷却期間を置くのには、主に以下の3つの目的があります。
- 別れを受け入れたことを分かってもらうため
- 自分に対する警戒心や悪いイメージをなくすため
- 自分磨きをするため
復縁を申し込んでいる時点で、あなたに未練があることや復縁を望んでいることがはっきり伝わっています。
連絡をしたり、会おうとしたりすれば、まだ諦めていないことが伝わります。それではさらに警戒され、避けられるようになる可能性があります。
まずは別れを受け入れたことを分かってもらうことが重要です。
復縁を迫ったことですでに警戒されているので、その警戒心を解く必要もあります。
あなたの印象も悪くなっています。
そんなときは、しばらく関係を断つしかありません。
時間が経てば、あなたに対する警戒心や悪いイメージは薄れていきます。
もう一度好きになってもらうためには、自分磨きをすることも欠かせません。「変わった」「前より可愛く(カッコよく)なった」という印象を与え、相手をドキッとさせるためです。
この3つの目的をクリアするためには、3か月は必要です。
冷却期間中に自分磨きをする
あなたに対する警戒心や悪いイメージ、ネガティブな感情は、冷却期間を置いていれば時間とともに薄れていきます。
でも、もう一度好きになってもらうための自分磨きは、あなたが意識して行わないといけません。
自分のダメだったところを改善する
まずは、自分のダメだったところを改善するための自分磨きです。
振られた原因を考え、自分の何がいけなかったのかをはっきりさせましょう。そして、そこを改善する努力をしてください。
もちろん、変わることって簡単なことではないと思います。
でも、変わろうと意識していれば必ず変われます。あなたのことをよく知っている相手は、ちょっとした変化でも必ず気付いてくれます。
相手をドキッとさせるための外見の自分磨きをする
久しぶりに会ったときの第一印象ってすごく大事です。
これまでと変わらない姿を見せても、相手は何とも思いません。
でも、別れたときよりも魅力的になった姿を見せることができたら、ドキッとすると思います。「可愛くなった(かっこよくなった)」と思ってもらえて、それだけであなたに惹かれると思います。
自分の知らない間に魅力的になっていたら、何があったんだろう、とすごく気になりますよね?
そうやって興味を持ってもらえたら、相手の気持ちも変わり始めます。
そのため、冷却期間中には外見の自分磨きも行うようにしてください。
相手好みの見た目に近づくことを意識するといいでしょう。
詳しくは以下の記事で解説していますので、こちらを参考にしてみてください。
冷却期間を置いたけど復縁を断られた場合の対応の仕方
次に、冷却期間を置いたけど復縁を断られた場合。
さらに2~3か月の冷却期間を置く
この場合、まず考えられるのは、冷却期間の長さが足りなかった可能性です。
復縁をするために必要な冷却期間の目安は約3か月ですが、状況によってはもう少し長く必要になることがあります。
3か月以上冷却期間を置いてもダメだった場合は、まだ行動を起こすのが早かったのかもしれません。
また、一度復縁を申し込んだことで、あなたの気持ちが伝わっている状態です。すぐに何かをしても、必ず警戒されます。
このような理由から、さらに2~3か月は冷却期間を延長するようにしてください。
その間に相手から連絡が来ることがあれば2か月、一切連絡がない場合は3か月を目安にしてください。
自分磨きをする
自分磨きの必要性や冷却期間中にやるべきことについては、すでにお伝えしたとおりです。
冷却期間中に自分磨きができていなかった人は、これからの2~3か月の間にしっかりと取り組むようにしてください。
改めて別れの原因を考えてみる
自分磨きをしたはずの人でも、実は別れの原因を勘違いしていて、別れとはまったく関係のないところを変えようとしていた、ということも少なくありません。
そもそも別れの原因がよく分かっていない、という人もいるかもしれませんね。
そのままでは、さらに冷却期間を置いても復縁できる確率は高くなりません。
これを機に、改めて別れの原因について考えてみたほうがいいでしょう。
別れの原因を見極めるためには、これまでの出来事を振り返りながら、付き合っていたときのことを深く掘り下げていく必要があります。
- 喧嘩をしたときのこと
- 相手の機嫌が悪くなったときのこと
- 相手から注意されていたこと
こういったことを思い出しながら、別れに繋がった自分の言動を探します。
その詳しいやり方については以下の記事で詳しく解説していますので、こちらを参考にしてみてください。
会える場合はデートをする
すでに3か月程度の冷却期間を置いている場合、復縁は断られても、友達としてなら会える状況にいる人もいると思います。
特に相手から誘われることがある場合は、気にせずに会って構いません。
ただ、こちらからしたらデートですが、相手は友達として会うだけです。
いつまでも復縁を望んでいるような素振りを見せると友達関係も終わってしまうので、あくまでも友達として会う、という意識を持つようにしてください。
でも、会っているときにはさり気なく復縁を意識させるようなアプローチをしていく、という感じです。
デートをするときのポイントや会ったときの接し方に関しては以下の記事で詳しく解説していますので、こちらを参考にしてみてください。
まとめ
冷却期間を置き、その間に自分磨きをしておけば、あとは連絡をして、会って、相手に復縁を意識させ、タイミングを見計らって告白をするだけです。
一度断られても、ここでお伝えしたことや、以下の記事で解説している冷却期間後のアプローチの仕方を参考にしていただければ、復縁はできます。
あまり気にせずに仕切り直していきましょう。