復縁を望むのは、振られた人ばかりではありません。
自分から別れを告げたにもかかわらず、離れてみて相手の大切さに気付き、やり直したいと考える人もいます。
でも、復縁は可能なのか?その場合はどうすればいいのか?
そのことについて解説したいと思います。
すぐに復縁できる可能性が高いケース
自分から振ったけどやり直したい場合、相手に未練が残っていれば簡単に復縁できることが多いです。要するに、まだあなたのことが好きで、相手が強く復縁を望んでいるケースですね。
あなたが「やり直したい」と言えば、喜んで受け入れてくれると思います。
復縁に時間がかかるケース
「別れを告げたときに相手が悲しんでいたから、未練はあるはず」
そう考える人が多いと思います。
しかし、復縁を申し込んだのに断られるケースも少なくありません。
それには以下の可能性が考えられます。
- 振られたとき、相手の気持ちも冷めていて、ちょうど別れを考えていたタイミングだった。
- 振られたときには未練があったけど、すぐに気持ちを切り替えて次に進むことを決意した。
- 裏切られた気持ちが大きく、一気に気持ちが冷めた。
他にも様々な要因が考えられますが、気持ちの切り替えが早い人って意外と多いんですよね。
振ったときに泣きながら「別れたくない」と言われていたとしても、関係ありません。いつまでも自分のことを好きでいてくれると思っていると、痛い目にあう可能性があります。
できるだけ早く想いを伝えることが重要
自分から振った場合、復縁を目指すなら、すぐにでも想いを伝えることが重要です。時間が経つほど相手が次へ進むことを決意する可能性が高くなるからです。
自分勝手だと感じ、躊躇する気持ちも分かります。相手を傷つけたことに罪悪感を抱いている人もいると思います。
でも、あなたの気持ちが固まったら、すぐに復縁を申し込むようにしてください。好きな人に好きって言うのも、やり直したい人に「やり直したい」って言うのも、おかしなことではないんですから。そして、今度こそ幸せにしてあげればいいんですから。
復縁を申し込むときに意識してほしい3つのポイント
では、どのように気持ちを伝えればいいのか?
少しだけ意識してほしいポイントがあります。
それが、以下の3つ。
- 素直な想いをストレートに伝える。(遠回しな言い方は避ける)
- 一度別れを決意した理由や、そこから復縁を考えるようになるまでの経緯にも触れる。
- 自分勝手な決断で、相手を振り回している自覚があることについても伝える。
素直な想いをストレートに伝える
復縁を申し込むなら、まず自分の想いを伝える必要があるのは言うまでもありません。
しかし、遠回しな言い方だと、何が言いたいのか分からなかったり、あなたの本気度が伝わらなかったりすることがあります。それでは相手の心にも響きません。
気まずさはあると思いますが、あなたの素直な想いをストレートに伝えるようにしてください。
復縁を決意するまでの経緯に触れる
とはいえ、ただ「やり直したい」と言うだけでは、相手が納得してくれないことがあります。「自分から振っといて、いきなりやり直したいって言われても…」と戸惑う人もいるんです。
ここで重要なのは、復縁を決意するまでの経緯についても触れることです。
- 別れを決意した理由
- 別れてからその気持ちがどう変化したのか、ということ
想いを伝えると同時に、こういったことにも触れるようにしてください。
こんなことがあって別れを考えるようになった。
でも離れてみて、こういうときに存在の大きさを痛感した。
嫌だと思っていたところなんて、ほんの些細なことだと気付いた。
これからのことを考えたときに、自分にとって必要な存在で、やり直したいと本気で考えるようになった。
こんな感じで復縁を決意するまでの経緯を伝えることで、本当に自分が必要とされていると感じ、相手もその想いを素直に受け入れてくれるようになります。
相手を振り回している自覚があることも伝える
振られたことにショックを受けている人や、納得がいかずに根に持っている人もいます。
その人に対して一方的に自分の気持ちを伝えるだけでは、自分勝手だという印象を持たれてしまう可能性があります。
- 相手を傷つけたこと
- 自分勝手な決断で、相手を振り回している自覚があること
こういったことも伝え、ちゃんと相手の気持ちに理解を示すことで、彼や彼女が受ける印象も全く変わってきます。
「勝手なことを言っているという自覚はあるけど、それでもやり直したい。そのくらいあなたのことを大切に思っている」
それが伝われば、必ず心を開いてくれるはずです。
復縁を断られた場合の対応の仕方
それでも復縁を受け入れてもらえなかった場合は、もう相手は吹っ切れていると考えたほうがいいでしょう。
何度も復縁を迫るのはよくありません。そんなことをしても相手の気持ちは変わらないと思います。「いやいや、そもそも別れようって言ったのはアンタでしょ!?」と思われ、印象が悪くなるだけです。
この場合は時間を置くしかありません。
状況にもよりますが、1~3か月間の冷却期間を置き、その間に自分磨きをするなど、復縁をするための準備をしておくようにしましょう。
自分のダメなところを改善することも忘れないように。
冷却期間の目安やその間の自分磨きに関しては以下の記事も参考にしてみてください。
参考記事復縁をするには冷却期間が必要?どのくらい?正しい過ごし方についても徹底解説!
参考記事復縁を可能にする正しい自分磨きの仕方を解説!相手好みに変わるのが一番の近道です!
自分から振った場合の復縁方法についてのまとめ
自分から振った場合、何より重要なのは、復縁を決意した時点ですぐに想いを伝えること。その理由はここでお伝えしたとおりです。
気持ちの伝え方もこの記事を参考にしていただければ、上手くいく可能性が高いです。
ただ、もう気持ちを切り替えている場合は、何を言っても何をしてもダメだと思います。
でも復縁は可能です。そこで諦めずに、しばらく時間を置き、復縁に向けた準備をするようにしてください。
そこから復縁成功までの流れに関しては以下の記事の中で詳しく解説していますので、こちらを参考にしてみてください。