「別れてから何年も経っているけど復縁は可能なのか?」と聞かれることがあります。
- ずっと諦められなかった人
- 一度は諦めたけど、どうしても元彼や元カノのことが忘れられない人
- 他の人と付き合ってみて、改めて元彼や元カノが特別だったことに気付いた人
など、数年後に復縁を考えるようになった経緯は様々です。
でも、別れてから何年も経っていたら、今さら復縁できるのか、手遅れなんじゃないか、と不安になりますよね。
実際のところ、別れた数年後でも復縁はできるのでしょうか?
別れた数年後に復縁できる可能性は?
まず結論からお伝えします。
別れた数年後に復縁できる可能性は意外と高いです。
実際に何年も経ってから復縁をしている人はたくさんいます。
- 学生時代に付き合っていて、社会人になってから復縁をして、そのまま結婚をした人
- 別れてから他の人と何人も付き合ってきたけど、長続きせず、5年、10年も経ってよりを戻した人
私がサポートした人の中にも、こういう人は何人もいます。
何年も経ってから復縁をするのは、決して珍しいケースではありません。
何年も経っていても復縁できる理由
別れて何年も経っていても復縁できるのには、以下の理由が挙げられます。
別れたときの嫌な記憶が薄れているから
別れてから時間が経てば経つほど、別れたときの嫌な記憶は薄れていきます。
- 別れを決意する原因となった言動や出来事に関すること
- それによって芽生えたあなたに対するマイナスの感情や悪いイメージ、怒り
- 別れたあとのあなたに対する警戒心
- 「嫌な記憶は一日でも早く消し去りたい」「さっさと忘れて次に進みたい」「新たな恋がしたい」という感情
こういったものは、別れた数年後にはほぼなくなっています。「あんなこともあったなぁ」と思い出す程度の状態です。
別れた直後は見向きもされず、避けられるようになることが多いですが、相手のトラウマになるようなことをしていなければ、数年後には何事もなかったかのように接してくれるようになることがほとんどです。
そして、別れたときの嫌な記憶が薄れているということは、復縁を拒む理由がなくなっている、ということです。
「こんな人とやり直すなんかありえない」という気持ちは、別れたときと比べれば明らかに小さくなっているはずです。
何年も経っているからこそ復縁できる人もいると思います。
復縁成功までのプロセスが少なくて済むから
別れたときの嫌な記憶が薄れていれば、前述のとおり、あなたに対するマイナスの感情や悪いイメージ、怒り、警戒心などを取り除くためのプロセスを省略できます。
時間を置く必要も、自分の印象を変えるためのアプローチをする必要もありません。
つまり、別れた直後と比べると少なくプロセスで、より簡単なアプローチで復縁できる可能性があるわけです。
悪いイメージや警戒心が強いときは、何をしても上手くいかないことが多いです。
でも、そういったものがなくなっている状態なら、特別なことをしなくても復縁できることがあります。
変化が伝わらなくても復縁できる状況だから
相手が別れを決意したのには、何か原因があったからだと思います。大抵の場合は、こちらの言動に問題があったことが原因になっているはずです。
復縁をするためには、その部分の変化を感じさせないといけません。
何も変わっていない人とやり直す気にはならない、というのは、相手の立場になって考えたら分かると思います。
でも、何年も経っていれば別れたときの嫌な記憶が薄れているので、あなたの嫌だったところも忘れている可能性が高いです。
「この人のこんなところが嫌だった」と今さら思い出すこともないと思います。
つまり、別れた数年後というのは、変化が伝わらなくても復縁できる状況だということです。
別れの原因に応じて変化を感じさせるのって意外と難しく、それができずに復縁に失敗する人もたくさんいます。
でも、そこを省略できるので、復縁できる可能性も高くなります。
何年も経てば人として成長している部分があるから
復縁をするために必要な変化というのは、別れの原因となった部分の変化だけではありません。
別れてから何か少しでも人として魅力的になったことが伝われば、それがもう一度好きになってもらえるきっかけになります。
そして、別れてから何年も経っている場合は、意識して変化を感じさせようとしなくても変化は伝わります。
何年も経てば人として成長している部分が必ずあるからです。
その変化は、普通に接しているだけで気付いてもらえます。「大人になったね」とか、「なんか変わったね」とか。
たぶん、あなたも相手の成長や変化を感じると思います。
よく知っている人なんだけど、付き合っていた頃よりお互い成長していて、新鮮な気持ちで会えるので、また一から恋をするような感覚で復縁ができます。
別れた直後より復縁できる可能性が高くなることもある
上記のような理由から、何年も経っているほうが別れた直後より復縁できる可能性が高くなることがあります。
あなたも3か月後や半年後から無理だったかもしれませんが、今なら復縁できるかもしれません。
数年後だと復縁が難しいケース
あまりに時間が経っていると手遅れだと感じている人もいると思います。
もちろん、そういうこともあります。
以下のケースがそれに当てはまります。
相手に恋人がいれば復縁は難しい
何年も経っていると、相手に恋人がいる可能性があります。恋人がいれば、その人と別れない限りは復縁は難しい状況です。
何年も連絡を取っていなかったり、一切かかわりがなかったりすれば、相手の近況は分からないと思います。復縁を目指すかどうかを決めるのは、とりあえず恋人の有無を確認してからにしたほうがいいでしょう。
相手に気になっている人がいる場合も難しいかもしれません。
過去に付き合っていた人と現在進行形で惹かれている人がいたら、どうしても相手は後者のことをもっと知りたい、この人と付き合いたい、と思うはずです。いいところまでいったとしても、最終的に選ぶのは後者かもしれません。
また、最悪の場合、相手が結婚をしている可能性もあります。その場合は諦めるしかありません。
- 相手に恋人がいるかどうか
- 気になっている人がいるかどうか
- 結婚をしているかどうか
それで復縁できるかどうかが決まると考えてください。
「今さら復縁は考えられない」と思う人もいる
あまりに時間が経ちすぎると、「今さら復縁は考えられない」「もう恋愛対象としては見れない」と思う人もいます。
復縁はない、と最初から決めつけている人が相手だと、その壁を壊すことはできないかもしれません。
相手の性格や価値観に左右される部分です。
別れた数年後に復縁をするためのポイント
ここからは、別れた数年後に復縁をするためのポイントについて解説します。
連絡をして会う約束をする
別れた直後だと、お互いが冷静さを失い、相手からは警戒されていることが多いので、冷却期間という、しばらく距離を置く期間が必要になります。
でも、何年も経っている場合は関係ありません。
あなたの気持ちが固まったら、とりあえず連絡をしてみてください。
そして、会う約束をしてください。
だらだらやり取りをしても意味がありません。
連絡を取るだけでは何も進展しないので、会うこと、誘うことを目的に連絡をする意識を持つようにしましょう。
別れてから付き合いがなかった人は何年かぶりに連絡をすることになると思うので、不安かもしれませんが、ずっと連絡を取っていなかったのならかえって誘いやすいと思います。
簡単な挨拶をして、何か用件があればそれを伝え、近況について軽く報告し合い、「久しぶりにご飯でも行こうよ」と気軽に誘えばいいと思います。
定期的に連絡を取っている人も、これまでと同じように連絡をして、食事に誘ってみてください。
変化をアピールする
何年も経っていると変化が伝わらなくても復縁できる状況ですが、別れに繋がった言動に関する変化や、過去に注意されたことがあるところの変化が伝われば、より成功率は高くなります。
- 自分のダメだったところ
- 自分に足りなかったこと
たぶん自覚できていると思います。
会ったときには、その部分の変化を感じさせるために何かアピールできることがあれば、さり気なくアピールをしてみてください。
思い出話をする
変化を感じさせるのと同じくらい効果的なのが、付き合っていたときのことを思い出させることです。
別れて何年も経っていれば、昔の感覚は忘れています。
でも、当時の記憶をよみがえらせることができれば、「あの頃は楽しかったなぁ」と思わせることができます。
会ったときには思い出話もするようにしてください。
付き合っていたときのすごく楽しかった思い出があると思います。
それを話題にすれば、「あの頃に戻りたい」と思ってもらえるようになります。
何度かデートをする
一度会っただけで復縁できることはまずありません。
久しぶりに会ったときには、どう接したらいいのか分からない、ちょっと気まずい、という感情も相手にはあると思います。
この場合は友達に戻るところから始め、また一から関係を作っていく必要があります。
すぐに相手が復縁を考えてくれることもないと思います。
何度かデートをしながら、少し時間をかけて相手との距離を縮めていってください。
会う頻度や回数は、相手の反応を見ながら判断していただくしかありません。
またすぐに会うような流れになれば次の日にあってもいいですし、ちょっと距離があるように感じたら2週間くらいは空けたほうがいいかもしれません。
会う回数は、相手が好意を持ってくれているのが伝わってくるまでを目安にするといいでしょう。
告白をする
デートを重ねていると、相手から復縁を申し込んでもらえることも多いです。
でも、自分からはなかなか言い出せない人もいます。
相手から言ってもらえるまで待つのも一つの手ですが、それではいつまでも復縁できないかもしれません。
手応えを感じたら自分から告白をしてみましょう。
- 相手から頻繁に連絡が来るようになった
- 相手から誘われることが増えた
- 最初と比べて優しさや思いやりを感じるようになった
- 好意を感じるような言動があった
このようなものを判断基準にしてみてください。
告白をするときには、あなたの素直な想いを伝えれば大丈夫です。
相手が復縁を考えているタイミングなら、「また付き合いたい」ということを伝えるだけOKをしてくれます。
まとめ
別れた数年後でも復縁できるのか?
その疑問に答えてきましたが、ご理解いただけたでしょうか?
- 何年経っていても復縁は可能
- 別れた直後より復縁できる可能性が高くなることもある
- でも相手に恋人がいる場合など、状況によっては復縁は難しい
- 変化を感じさせることや思い出話をすることが効果的
- 手応えを感じたら告白をする
何年も経っている状況から復縁を目指す人は、ここでお伝えしたことを参考にしてみてください。