復縁に関する相談のなかでも特に多いのが、復縁の可能性についての相談です。

「こういう状況なんですけど、復縁の可能性はありますか?」と。

「復縁できる可能性はゼロですよね?」と聞かれることもよくあります。

そして、実際に復縁の可能性がゼロな状況というのも存在します。

  • それはどんな状況なのか?
  • その場合は諦めるしかないのか?
  • できることはないのか?

そのことについて解説します。

復縁の可能性がゼロな5つの状況

両手で顔を覆う女性

私がこれまで800名以上をサポートしてきた経験から、現時点では復縁の可能性がゼロだと判断せざるをえないのは、以下の5つの状況に当てはまる人です。

  1. 連絡をしても無視されている、ブロックをされている
  2. 生理的に無理だと思われた、気持ち悪いと思われている
  3. ストーカー行為をしている、相手からストーカーだと思われている
  4. 相手に恋人がいる
  5. 相手が結婚している

では、一つひとつ解説していきます。

連絡をしても無視されている、ブロックをされている

連絡をしても無視されている場合やブロックをされている場合は、連絡が取れるようになるまでは復縁の可能性はゼロです。

そこまでして避けようとするのは、復縁をする気がないからです。それを分からせるための行動でもあります。

友達としての関係も拒絶されているので、現状ではどうすることもできません。

また、無視やブロックをするのには以下の可能性が考えられ、相手の気持ちを考えても復縁が難しい状況といえます。

  • 交際期間が3か月未満だった(もともと好きじゃなかった可能性や「この人はない」と思われた可能性がある)
  • 復縁はありえない、もうかかわりたくない、と思われている
  • 別れるときにしつこくして嫌われた、めんどくさいと思われている
  • 他に好きな人がいるから関係を断ちたいと思われている

相手の気持ちが変われば、連絡は取れるようになります。ブロックも解除してもらえるでしょう。

でも、無視やブロックをされている間は復縁は無理だと思ってください。

生理的に無理だと思われた、気持ち悪いと思われている

生理的に無理だと思われた場合や気持ち悪いと思われている場合も、相手が復縁を考えることはほぼないと思います。

極端に交際期間が短かった場合は、生理的に無理だと思われた可能性があります。

  • 「この人はないわ」
  • 「合わないな」
  • 「ちょっと無理かも」

そう感じたからすぐに別れたくなった、と考えるのが自然です。もう異性としては見てもらえないでしょう。

また、どこが嫌というわけではなく、付き合っているうちになんとなく嫌悪感を抱くようになったり、恋人のことを気持ち悪いと思うようになったりすることもあります。

交際期間が長く、最後のほうは相手が冷め切っていたように感じたり、体の関係を断られるようになっていたりした場合は、その可能性があります。

そこから恋愛感情をよみがえらせるのは困難です。

ストーカー行為をしている、相手からストーカーだと思われている

ストーカー行為をしている(していた)場合や相手からストーカーだと思われている場合も復縁の可能性はゼロです。

相手が恐怖を感じていて、友達に戻ることも難しい状況だからです。

警察沙汰になっていたり、「こういうことはもうやめて」と相手からストーカー行為について言及されたりしている場合は、復縁は無理だと思います。

ストーカーまがいの行為をしたけど連絡が取れている場合は、まだ可能性は残されています。

相手に恋人がいる

相手に恋人がいる場合は、その恋人と別れない限り、復縁の可能性はゼロです。

無理やり別れさせることもできません。別れるかどうかも分かりません。

連絡を取ることも、2人っきりで会うことも、恋人がいる状況では難しいです。

好きな人がいる、という段階なら、相手を振り向かせることは可能です。

でも付き合い始め、上手くいっている間は、復縁はないと判断するしかありません。

相手が結婚している

相手がすでに結婚している場合も復縁の可能性はゼロです。

まだ恋人の段階で、その恋人と別れる可能性と、結婚をしていて、離婚をする可能性とでは、後者のほうが圧倒的にその可能性は低いと思います。

「相手が結婚をしているけど復縁したい」という相談も多いのですが、相手の幸せのためにも諦めることを考えてほしいとお伝えしています。

また、婚約をしている場合も復縁は厳しいと思います。

相手から何かアクションがあれば復縁できるかもしれない、という感じです。

復縁の可能性がゼロだと諦めるしかないのか?

指輪をはめた手

復縁の可能性がゼロな状況を挙げましたが、でもこれは現時点での話です。

今後状況が変わる可能性は十分に考えられます。

復縁の可能性がゼロの状況の人でも諦める必要はありません。

もちろん、かなり厳しいのは言うまでもありません。復縁できない可能性も高いです。たとえ復縁できたとしても、半年以上、1年以上かかることがほとんどだと思います。

でも、実際に復縁できている人もいます。

  • 別れたときはめちゃくちゃ嫌だったのに、ひょんなことから気持ちが変わった
  • 恋人がいたけど、別れた
  • 元彼や元カノの良さに気付いて戻りたくなった
  • ずっと無視されていたけど、しばらくしたら連絡が取れるようになった
  • ブロックされていたけど、何もしないないのに解除してもらえた

こういうことも少なくありません。

その可能性に期待して待ち続けるか、諦めるか、自分で考えて答えを出していただければと思います。

「このくらい待っても状況が変わらなかったら諦める」と、自分のなかで期限を決めて待つのもありだと思います。

結婚をしている場合は諦めるしかない

残念ながら、相手が結婚をした場合やすでに結婚をしている場合は諦めるしかありません。

離婚をすれば復縁できる可能性が出てきますが、あまり期待はできないでしょう。

不倫関係にはなれるかもしれませんが、もう前に進んだほうがいいと思います。

復縁の可能性がゼロな状況で今できること

砂浜に書いたハート

「復縁の可能性がゼロな状況だけど、諦めたくない」

そんな人が今できることについて解説します。

状況が変わるのを期待して待つ

まず今できるのは、状況が変わるのを期待して待つことです。

  • 生理的に無理だと思われた、気持ち悪いと思われている
  • ストーカー行為をしている、相手からストーカーだと思われている

この場合は、基本的に連絡が取れなくなるか、あきらかに避けられているような対応をされることがほとんどです。それは、「今はかかわりたくない」と思っているからです。

  • 特に心当たりはないのに無視されている
  • ブロックをされている

この場合も同じです。今は連絡を取りたくない、連絡をしてこないでほしい、という相手の意思表示です。相手の気持ちが変わるまで待つしかありません。

恋人がいれば、元彼や元カノから連絡が来るのは迷惑だと感じる人が多いです。未練が伝わっている場合は尚更です。

「2人の仲を邪魔されたくない」という気持ちもあります。友達として受け入れてくれるまでは、どうしても時間がかかります。

どちらのケースでも、少なくとも3か月以上は待つ必要があるでしょう。

注意

半年以上、1年以上経たないと状況が変わらないこともあるので、絶対に焦らないようにしてください。

自分のダメだったところを変える努力をする

すぐにはどうすることもできない状況です。

しばらくは待つしかないので、自分のダメだったところを変える努力もしておきましょう。

あなたがどういう経緯で別れたのかは分かりませんが、相手から振られたのであれば、何かあなたに問題があったと考えられます。嫌なところがあったから相手は別れを選んだのでしょう。

そうだとしたら、たとえ状況が変わったとしても、今のあなたとやり直す気にはならないと思います。ダメだったところの変化が伝わらないと、復縁したいとは思わないはずです。

自分の問題点や相手が求めていたことが分かっているのなら、そこを変える努力をすることが重要です。

何がいけなかったのか分かっていない人は、付き合っていたときのことを振り返り、別れの原因を探すところから始めてください。

自分磨きをする

自分磨きもやっておいたほうがいいです。

理由は単純です。

今後、元彼や元カノと会えたとき、しかも数か月ぶりに会ったときに、あなたの印象を大きく左右するのは何だと思いますか?

見た目(外見)です。

一目見て、「可愛く(かっこよく)なってる」と思われた場合と、「あれ、なんか、前よりちょっと…」と思われた場合とでは、どちらが良い印象を持ってもらえるかは言うまでもありませんよね。

第一印象がよければ、それだけで異性として意識してもらえるようになります。ドキッとさせることができたら、もう一度好きになってもらうのも難しくありません。

内面の変化、特に別れの原因となった部分の変化を感じさせることは必須ですが、ある程度一緒に過ごさないと伝わらないことです。

でも、外面の変化は、会ったときに一瞬で気付いてもらえます。

そこで良い印象を持ってもらうためには、より魅力的になった状態で会う必要があります。

そのための自分磨きを忘れずにしておいてください。

3か月以上経ったら一度連絡をしてみる

スマホを操作する女性

ここで挙げた復縁の可能性がゼロな状況では、とりあえず状況が変わるまで待つしかありません。

でも、ただ待っているだけでは、いつ状況が変わったのか分かりません。そもそも状況が変わるのかも分かりません。

そのため、自分から確認をする必要があります。

3か月以上経ったら一度連絡をしてみましょう。

  • 連絡をしても無視されている場合やブロックをされている場合は約3か月後
  • 相手に恋人がいる場合は、恋人ができてから約半年後

連絡をするタイミングはこれを目安にしてください。

連絡が取れなくなっていた場合やブロックをされていた場合

3か月以上経っても返信がない、ブロックをされたまま、という場合は、まだ待つ必要があります。さらに2~3か月くらい経ってから再び連絡をしてみてください。

  • 無視されていた人から返信が来た
  • 普通にやり取りができた
  • ブロックを解除されていて、返信もきた

この場合は復縁の可能性が出てきます。

これから連絡を取りながら少しずつ距離を縮め、2人で会うことを目標に進めていきます。

相手に恋人がいる場合

恋人がいるけど返信が来て、友達として接してくれているように感じたら、何か用件があるときにたまに連絡をして、ほんの少しでも繋がりを持つようにするといいと思います。

返信がなかった場合や相手の反応が素っ気なかった場合は、また3か月以上は連絡をしないほうがいいです。

さらに3か月以上経ってから連絡をしてみて、やり取りができたら、恋人との交際が続いているのかをさり気なく探ってみてください。

また、どのタイミングであっても、恋人と別れたのが分かったら、積極的に連絡を取り、会って、もう一度好きになってもらえるようにアプローチをしていきましょう。

復縁するカップルの特徴について

現状では復縁の可能性がゼロと言わざるをえません。

でも、相手が結婚をしていないケースなら、いずれ状況が変わる可能性はあります。

そのときに復縁できるかどうかは、正しいアプローチができるかどうかで決まります。

ただ、2人の相性や付き合っていたときの関係性などで復縁の成功率が左右されることもあります。

どんなカップルが復縁できているのか?

復縁するカップルの特徴については以下の記事で紹介していますので、興味がある方はこちらも参考にしてみてください。