- 復縁の可能性はありますか?
- どうしたら復縁できますか?
- 時間を置いたほうがいいですか?
復縁に関する相談の中でも特に多い質問です。
そういった質問に対して簡単に答えていきたいと思います。
よくある15の質問とその回答
以下が、よくある15の質問とその回答です。
1.復縁って本当にできるんですか?
はい。できます。
世の中には、実際に復縁をしたカップルがたくさんいます。私も復縁経験者です。
2.復縁の可能性はありますか?
これは詳しい状況をお聞きしないとお答えできませんが、ほとんどの場合は復縁できる可能性があります。
実際に復縁できるかどうかは、本人の行動次第です。正しい準備とアプローチができれば、大抵の人は復縁可能です。
諦めたほうがいいと判断せざるを得ないのは、相手が結婚をしている場合など、ごく一部のケースのみです。
3.どうしたら復縁できますか?
これも状況によって変わってきます。
- 別れの原因
- 相手が恋人に求めていたもの
- 別れ方
- 別れてからの関係性
- 付き合っていたときの関係性
- 交際期間
- 別れてからの期間
- 相手の性格
これらが全員違うため、復縁をするためには一人ひとりが自分の状況に応じた行動を取る必要があります。
特に重要なのが、適切な冷却期間を置き、別れの原因となった部分の変化を感じさせ、別れたときよりも魅力的になったことに気付いてもらうことです。
それができたら、ほぼ確実に復縁できます。
4.やっぱり復縁って難しいですか?
誰もがそう感じると思います。
私も振られたときにはそう思っていました。避けられ、連絡も取れなくなっていて、どうしたらいいのかなんて全くわかりませんでしたから。
無事復縁できましたが、それは専門家が作った復縁マニュアルを参考にしたからです。当時の私は自己流では厳しかったと思います。
でもその後、復縁工作やサポートを専門に行う会社で復縁屋としての経験を積み、これまでに800名以上のサポートをしてきた今では、復縁は簡単だと思えるようになりました。
ありとあらゆるケースを経験してきて、詳しい状況を聞けば、「そういう場合はこうしたら復縁できる」という答えを導き出すことができるようになったからです。
現にここ3年でサポートをした方で復縁できなかったのは、4人だけです。直近1年だと、成功率は100%です。
ただ、一般の方にとっては、初めてのことばかりだと思います。
やってはいけないことを繰り返し、やらなければいけないことをやらずに、もう一度やり直せるせっかくのチャンスを台無しにしてきた方もたくさん見てきました。
正しいアプローチを行うことができれば復縁は簡単なのですが、自己流では苦労する方もいるかもしれません。
5.一度別れたカップルは復縁をしても上手くいかないんですか?
そんなことはありません。復縁をして結婚をしているカップルはたくさんいますし、私も復縁をした彼女と結婚しました。
もちろん、すぐに別れを繰り返すカップルもいます。
でもそれは、別れる前の状態に戻ることしかできなかった人たちの話です。振られた側が何も変わっていなかったり、振った側にまだ迷いがあったりした場合も同じです。
こちらの大切さに気付かせ、「やっぱりこの人じゃないとダメだ」というところまで相手の気持ちを持っていくことができたら、以前とは違う新たな関係を築いていくことができます。
そして、別れる前とは比べものにならないくらい愛されているのを実感できるようになります。
そんなカップルは自然と結婚を考えるようになります。別れを繰り返すことはないはずです。
6.冷却期間を置いたほうがいいですか?どのくらい必要ですか?
これも状況によりますが、冷却期間が必要になるケースのほうが圧倒的に多いです。
その期間も状況によって大きく変わってきます。1か月程度で済むケースもあれば、3か月~半年、長いと1年くらい必要になることもあります。
平均で3か月くらいです。
7.冷却期間中は何をしたらいいんですか?
冷却期間とはいえ、ただ時間を置くだけで復縁できることはほとんどありません。
その間にあなた自身が変わること、自分磨きをすることで、相手を振り向かせることが可能になります。
冷却期間を正しく過ごし、復縁に向けての準備をしておけば、ほぼ確実に復縁できます。
具体的に何をしたらいいのかは、以下の記事の中で解説しています。
8.復縁までにどのくらい期間がかかりますか?
これは状況だけでなく、正しいアプローチができるかどうかによっても変わってきます。
別れの原因や別れ方、連絡が取れるかどうか、相手に未練が残っているかどうか、などの状況によって決まる部分も大きいですが、別れたあとに取った言動によって復縁成功までの期間が短くなることも長くなることもあるわけです。
早ければ数日で復縁できる人もいますし、長ければ1年以上かかる人もいます。
別れたあと、すぐに正しい行動を取ることができたら、1か月以内で復縁できることも多いです。
私がサポートをした方は、ほとんどが2か月以内で復縁できています。
ただ、自己流でやっている方は、何か目的を持って行動するわけではなく、ただじっと待っている方が多いと思います。とりあえず時間を置いて、なんとなく連絡をしてみて、会えたら会って、という感じで。
そのあとは思いきって自分から告白をするか、相手から「やり直したい」と言ってもらえるまで待つか、の二択になると思います。
この場合は運命に身を委ねるしかありません。
9.しつこく縋ってしまいました。復縁の可能性は低くなりますか?
確かに、冷静に話し合いをして、すんなりと別れを受け入れることができたら、スムーズに進むことが多いです。相手に警戒されていないからです。
別れるときにしつこく縋ってしまうと相手の警戒心が強まるので、その警戒心を解くのに苦労することがあります。
でも、それで復縁の可能性が低くなることはありません。
なぜなら、別れるときに縋るのは自然なことで、ほとんどの人がやっていることだからです。復縁に成功した人達も、その多くが縋った経験がある人達です。
そんなちっぽけなことで復縁ができなくなることはないので、安心してください。
10.冷却期間中でも連絡をしていいんですか?
冷却期間中は連絡はしないほうがいいです。警戒される可能性があるから。
ただ、絶対に連絡をしてはいけないわけではありません。
連絡をした目的がはっきり伝わるような用件があるときには、気にせずに連絡をして構いません。
詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。
11.誕生日に連絡をしてもいいですか?
相手の誕生日に「おめでとう」と伝えるのは、基本的には問題ありません。
ただ、状況や内容によっては逆効果になることもあります。
詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。
12.相手と会ってもいいんですか?
自分から誘って会おうとするのはやめてください。未練が伝わり、警戒される恐れがあります。
でも、相手から誘われたときには会っても問題ありません。
誘ってくるということは、あなたに会いたがっているということです。
なぜ会いたがっているのかは分かりませんが、少なくとも悪くは思われていないと思います。未練が残っている可能性もゼロではありません。
会っているうちに気持ちが変わるかもしれません。
相手から誘われたのであれば、会わないのはもったいないです。
ただし、体が目的の可能性もあります。別れたあとに体の関係を持つと復縁が難しくなることがあるので、そこだけは注意してください。
13.「やり直すつもりはない」と言われてしまいました。もう無理ですか?
復縁は可能なので、気にしなくて大丈夫です。
別れるときにはよく言われることです。真に受ける必要はありません。
14.なんて言って告白をしたらいいんですか?
本来復縁は、振られた側がお願いをして相手に戻ってきてもらうのではなく、別れを選んだ側から提案してもらうものだと私は考えています。
なので私のノウハウは、相手から復縁を申し込んでもらうことを目的としています。
でも、自分から告白したい方や、そうするしかない方もいると思います。
そんな方は、素直に想いを伝えれば大丈夫です。
重要なのは、告白をする前の時点で相手を「復縁したい」という気持ちにさせておくことです。
相手が復縁を考えているタイミングなら、「やり直したい」と言うだけで100%復縁できます。
詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。
15.相手に新しい恋人がいたら復縁は不可能ですか?
難易度が高くなるのは間違いありません。
強引に別れさせることはできないので、その恋人と上手くいっている間は何もできません。そのまま結婚をするかもしれません。そうなると諦めるしかなくなります。
でも、その人とは合わずに別れる可能性もあります。他の人と付き合うことで、こちらの良さに気付いてもらえる可能性だってあります。
自己流では難しいと思いますが、付き合っている間も友達として計画的に接触することで、もう一度好きになってもらうこともできます。
難しいけど、復縁は可能です。
まとめ
復縁に関する相談の中でも特に多いものをまとめてみました。
気になるものがありましたら、それぞれより詳しく解説した記事がありますので、そちらを参考にしてみてください。
また、復縁成功までの具体的な流れについて解説した記事もあります。こちらを参考にしていただければ、どのように進めれば復縁できるのかが分かると思います。